ママサポートとは

ママサポートは、沖縄県宜野湾市にある企業主導型保育園です。
女性が社会で活躍していくために、保育という形でママのサポートができるよう「ママサポート」と名付けました。

少人数制で見守る保育を手法とし、子ども自ら発達しようとする力を引き出し、可能な最大限度まで発達させることを意図した環境を用意する保育に取り組んでいます。

IMG_6652

保育方針・保育計画

保育方針
【0歳】
一人ずつ丁寧に関わる保育 受容(自己肯定感)
【1歳児】
自我を大切にする保育 自己主張、自己発揮
【2歳児】
みんなでやる楽しさやルールに気付かせる保育

保育計画

【0歳児】
生理的欲求を満たされ心身共に安定した状況になり、機嫌よく園生活を過ごせるようにする。特定の保育者が抱いたり微笑みかけたり、甘えなど依存欲求を満たし、情緒の安定を図る。

【1、2歳児】
保育者に親しみ、感情を素直に表現して友だちにも関心を示す。
保育者や友だちとの色々な遊びを通して身のこなしを少しづつ身につける。

IMG_9729

保育料金

週5日 自社枠 個人負担のみ
連携枠 26,000円
地域枠 29,000円

〇非課税世帯に対しては、保育料無償となります。(非課税証明書 要)
〇延長保育 18:00~(一時間/300円)
〇土曜日の登園は、職員のシフト調整のため、
前月20日までに申請書の提出をしていただきます。
〇給食費は保育料に含まれます。

デイリープログラム

個々の発達や時期によって、生活の時間帯は変わる場合があります。あくまで目安としてご覧ください。
0歳児(6カ月以上児) 1歳児・2歳児
7:00 順次登園
健康確認
睡眠 or あそび
7:00 順次登園
健康確認
睡眠 or あそび
8:30 朝のおやつ
あそび
8:30 朝のおやつ
あそび
10:30 離乳食+ミルク 11:00 昼食
12:00 お昼寝 12:30 お昼寝
14:30 目覚め
順次検温
14:45 目覚め
順次検温
14:45 離乳食+ミルク 15:00 おやつ
16:00 あそび
順次降園
16:00 あそび
順次降園
18:00 延長保育
補食 or ミルク
(自由あそび)
18:00 延長保育
補食
(自由あそび)
19:00 降園 19:00 降園

季節の行事

ママサポートでは、季節に合わせていろいろな行事を行っています。
また、毎月誕生日会・避難訓練・身体測定を実施し、土曜日にはお弁当会を開催しています。

週に2回の外国人講師によるファンタイムも、子どもたちに大人気です。

春の行事

・入園式
・こいのぼり

haru

夏の行事

・水あそび開始
・七夕
・サマーフェスティバル

natu

秋の行事

・ハロウィン
・尿・蟯虫検査

aki

冬の行事

・クリスマス会
・内科・歯科検診
・豆まき

huyu

会社概要

施設名 ママサポート
事業内容 企業主導型保育
所在地 〒901-2212
沖縄県宜野湾市長田1丁目27番地26号
TEL 098-943-8282
FAX 098-943-8299
開所時間・開所日 開所時間 7:00~18:00
通常保育:月曜~土曜
延長保育(18:00~19:00):月曜~金曜
定員 0歳児6名
1歳児6名
2歳児7名

計19名
(一時預かり2名/日)
(病後児保育1名/日)
職員体制 施設長:1人
保育士・看護師:7人
子育て支援員:2人
栄養士:1人
事務員・保育補助:3人
運営 一般社団法人アミー
所在地:沖縄県豊見城市字我那覇162-3
設立年月日 平成31年4月1日

大きな地図で見る