FUNTIME

インターナショナルチームのスタッフと一緒に、様々な国の言葉や歌、行事を取り入れて遊びや創作を楽しみます。
日常の遊びや生活の中で、簡単な英語でのやり取りを体験し、世界の音楽やダンスを楽しむことで、自分の想いを自由に表現する経験を提供します。

ママサポートでは、週に一回、外国人スタッフによるFUN TIMEを行います。

FUNTIME

新着情報

詳しくはこちら
2025年3月26日 ホームページ開設しました 今後ともよろしくお願いします。 ...続きを読む

保育理念

私たちは、今の出来栄えだけで、子どもを評価するのではなく、子どもたちの20年後30年後に生きる保育を行ないます.

♡託された宝(こども)
保護者から託された大切な子どもを、保護者が大切に守り育てることに重視した保育を行います。
♡愛されている自分を感じる
子ども一人ひとりが保育を通じて愛されている自分を感じることができるような関わりを持つことを大切にしていきます。

子ども一人ひとりがが大切にされていることを実感し、その子らしく、安心して歩むことができるように、保育者は、愛情を注ぎ、子どもの行為を肯定的に受け止める。そのことによって、子どもは希望に満ちた生活を送ることができ、子ども達が安心して成長し、自信を持って自分らしさを発揮できる子を育てます。

保育方針

♡愛情のある空間
園で過ごす子ども達保育者、そして、保護者や関係者が心地よく感じられる愛情のこもった空間を提供します。この暖かな雰囲気の中で、子ども達が安心して園生活を送ることができるよう努めます。

♡遊び
子どもは遊びを通して多くのことを学び、生活に必要な力を身につけます。遊びは子どもにとってまさに学びそのものです。子どもがやってみたいと感じるような環境を提供し、心が動く経験を促進します。子ども中心の保育を行い、自ら学び育つことを援助する保育を行います。

外あそび (5)

FUNTIME

インターナショナルチームのスタッフと一緒に、様々な国の言葉や歌行事を取り入れて遊びや創作を楽しみます。
日常の遊びや生活の中で、簡単な英語でのやり取りを体験し、世界の音楽やダンスを楽しむことで、自分の思いを自由に表現する経験を提供します。

ママサポートでは、週に一回、外国人スタッフによるFUNTIMEを行います。

image13

保育計画

0、1歳児

一人ずつ丁寧に関わる保育自我を大切にする

保育生理的欲求を満たされ、心身共に安定した状況になり、機嫌よく園生活を過ごせるようにする。
特定の保護者が抱いたり、微笑みかけたり、甘えなど依存欲求を満たし情緒の安定を図る。

IMG_2542

2歳児

自我を大切にする保育

みんなでやる、楽しさやルールに気付かせる。
保育保育者に親しみ感情を素直に表現して、友達にも関心を示す。
保育者や友達との色々な遊びを通じて、身のこなしを少しずつ身につける。

IMG_2567

会社概要

詳しくはこちら
施設名 ママサポート
事業内容 企業主導型保育
所在地 〒901-2212
沖縄県宜野湾市長田1丁目27番地26号
TEL 098-943-8282
FAX 098-943-8299
開所時間・開所日 開所時間 7:00~18:00
通常保育:月曜~土曜
延長保育(18:00~19:00):月曜~金曜
定員 0歳児6名
1歳児6名
2歳児7名

計19名
(一時預かり2名/日)
(病後児保育1名/日)
職員体制 施設長:1人
保育士・看護師:7人
子育て支援員:2人
栄養士:1人
事務員・保育補助:3人
運営 一般社団法人アミー
所在地:沖縄県豊見城市字我那覇162-3
設立年月日 平成31年4月1日

大きな地図で見る